こんにちは!
たいっザップのブログを読んで「減量をはじめたよ」っていう人もいるみたいですね。
減量中は、和食が調整しやすいのですが、、、
「パスタ食べたい」欲がじわじわとわいてくるんですよね。
今回は、減量中なのに食べても大丈夫なカルボナーラをご紹介しますね!!!
今回のレシピで使ったのは玄米パスタ。
玄米パスタは、普段食べている小麦粉のパスタよりカロリーも低く、玄米にビタミンやミネラル、良質な食物繊維も豊富に入っているため、ヘルシーな食トレ向きのパスタなのです!
玄米パスタがない場合、スーパーで比較的手に入りやすいのは、はごろもフーズのポポロスパ。
ポポロスパは、たいっザップメンバー内でも人気商品なのですが、結構歯ごたえがあるので、通常の長さのポポロスパより、「ポポロスパ・ハーフ」がおすすめです!!!
では、では。
本日のカルボナーラのご紹介に移りましょう。
うん、玄米パスタだから、少し色が玄米色ですね。
でも、味はカルボナーラです。
生クリーム、ベーコン不使用!減量カルボナーラ
【材料】
・玄米パスタまたはポポロスパ(ハーフ) 60g
・卵 1個
・しめじ 適量
・ナチュラルチーズの粉チーズ 大さじ1
・黒胡椒 適量
・塩 適量
【手順】
①ボウルに卵を割り入れ、チーズを絡めておく。
②パスタを茹でる
③しめじを茹でる(生でも大丈夫。油を少なくしたいので炒めない)
④パスタが茹で上がったら、①のボウルにパスタ、茹で汁大さじ1、しめじを入れて絡める。
⑤塩と黒胡椒で味を整える。
これで、349キロカロリーです。
P(タンパク質)20.38g
F(脂質) 16.70g
C(炭水化物) 28.70g
タンパク質、結構はいってますね。
そうなんです!!!
カルボナーラは、卵とチーズなので、高タンパク質なメニューなのです。
・減量中のカルボナーラは、生クリーム、ベーコン不使用で。
・パスタはそもそもGIが高すぎない。
・カルボナーラは卵とチーズで作れば、食トレおすすめの高タンパク質メニュー!
では、では。
Ciao!